入院案内

付き添いをしたい

入院中の看護は看護師がさせていただきますので、付き添いは必要ありません。
ただし、患者さまの病状等で、ご家族のご希望があり、医師が必要と認めた場合、ご家族の付き添いが認められます。この場合、所定の許可証を書いていただきます。簡単なベッドをご用意できます。(料金は実費)

お風呂に入りたい、シャワーを浴びたい

入浴、シャワーをご希望される場合は、病状により医師の許可が必要ですので、ご相談ください。曜日、時間は看護師がご説明させていただきます。

電話をかけたい

電話は各病棟のフロアにある公衆電話をご利用ください。ボックス型電話は一階の正面入口右側にあります。

  • 携帯電話のご使用は1階ラウンジ・各階病棟食堂及び個室以外はご遠慮ください。
  • 携帯電話でのメールはマナーモードでご使用ください。
  • 外からのお電話のとりつぎは出来ませんが、お電話があった旨はお伝えいたします。

ちょっと外出したい、外泊したい

医師の許可が必要です。所定の許可証がありますので、看護師にお申し出ください。

病気の説明を受けたい

医師から病状をお聞きになりたい場合は、お気軽に看護師にご相談ください。

証明書、診断書がほしい

証明書や診断書が必要な方は看護師にご相談ください。なお退院された後は、1階受け付けカウンターの「診断書窓口」で受け付けさせていただきます。

テレビが見たい、冷蔵庫を使いたい

各病棟に備え付けのテレビ・冷蔵庫を設置し患者さまやご家族などにご利用いただいております。その利用料金は患者さまのご負担となります。
利用料金は1日単位で1日あたり350円(消費税込)となります。

※ テレビは音を小さくするかイヤホンをご使用ください。(イヤホンは売店でもお買い求めいただけます。) 消灯後のご使用はご遠慮ください。

洗濯をしたい

洗濯は、各病棟の洗濯場をご利用ください。洗濯機、乾燥機、乾燥室は各病棟にあります。使用時間は6時から20時までとなっております。

  • 洗濯機1回300円

食堂、売店に行きたい

食堂、売店は1階にあります。ご利用時間は次のとおりです。

食堂

※ 現在休業中です。

  • 平日11:30~14:00

※ 入院中の患者さまは主治医にご相談ください。

売店
  • 平日 8:00~17:30

※2023年3月より、当面の間、日曜日は休業となります。

その他

  • 郵便ポスト夜間救急受付の出入り口に設置されております。