初診・再診の方

初診患者の皆さまへ

マイナンバーカードの健康保険証利用のご案内

当院は、2023年1月1日からマイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用できます。
マイナンバーカードを健康保険証として利用すると、「 顔認証 」又は「 パスワード 」でご本人様確認を行うので、受付がスムーズになります。
また、患者さんご本人に同意いただくと、各種の医療情報に基づく「診察」や「薬の処方」が可能となり、質の高い医療を皆さまに提供できます。
マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)の利用にご協力ください。

※ マイナンバーカードを健康保険証として利用するには、事前に健康保険証利用の申込みが必要です。 申し込みされていない方は、職員にご相談ください。

マイナ保険証 で同意いただくと診断に生かせる医療情報は下記のとおりです。同意は 24 時間に限り有効です。

  • 他医療機関へ受診歴
  • 処方されている薬
  • 特定健診の受診歴と結果(40歳以上の方)

初診に関する選定療養費について

当院では、平成13年2月1日から健康保険法の規定に基づき、他の病院または診療所からの紹介状なしに来院された患者さんについては、初診時に通常の医療費の他に選定療養費として、2,750円(税込)をいただいております。

なお、保健所等の指導によらず、新型コロナウイルス感染症の疑いで受診・検査をされる初診の患者さんについても選定療養費をいただいておりますのでご了承ください。

初診時に紹介状がありますと選定療養費はお支払いいただく必要がありませんので、できるだけ ”かかりつけ医” の紹介状をお持ちください。

手順

紹介状をお持ちの方

紹介状をお持ちの方は、「初めて来られた方」の窓口へお越しください。

【お持ちいただくもの】

  • マイナンバーカード又は保険証
  • 高齢者 公費 福祉医療受給者証
  • 限度額認定証(マイナンバーカードで受診される場合には限度額適用認定証の提示は不要です。)
  • 紹介状

紹介状がなく初めて受診される方

「初めて来られた方」の窓口へお越しください。

再診(予約のある方) 受付開始時間7時30分~

  • 診察券をお持ちの場合は再来受付機をご利用いただけます。
  • 受付をされると、受付用紙が発行されますので、予約した診療科の窓口へお出し下さい。
再来受付機

再診(予約がない方)

「前に来られたことのある方」の窓口へお越しください。

診療の流れ

診療の流れ

※ 診察券は全科共通です。来院される際は必ずご持参ください。持参されないときは受付が遅れることがあります。なお、再発行の場合は有料(100円) になります。

個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

当院では医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することといたしました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行なわれた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

かかりつけ医をお持ちください

地域の診療所と連携し一貫した連続性のある医療を行いたいと考えております。患者さんには、まず ”かかりつけ医(ホームドクター)” をお持ちいただき、ご自身の健康に関していつでも気軽に相談をして健康を維持することを心がけてください。

”かかりつけ医” が専門的な検査や入院が必要と診断した場合には、患者さんの症状に合わせて病院への紹介状を書きますので、その紹介状を持って受診していただきます。

そして、検査や治療が終わり、容体が落ち着いたら、再び ”かかりつけ医” で治療を行ったり、あるいは経過を診ていただくことになります。