学会発表

学会発表(2016年以降)
学会名 演題 演者 開催日
日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017 肺腺癌の症状コントロールに薬剤師が介入できた一症例 滝澤康志 2017/3/18~19
第33回長野県作業療法学術大会 1枚の写真が意欲的な作業療法参加へのきっかけとなった事例~トイレ動作の改善から在宅復帰へ~ 勝山友紀 2017/3/4~5
第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会 当院地域包括ケア病棟にレスパイト入院した患者の栄養状態の変化に関する検討 石坂克彦 2017/2/23~24
第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会 在宅療養患者の胃瘻造設患者の推移 滝澤康志 2017/2/23~24
第16回NeedlescopicSurgeryMeeting 臍切開創の審美性を保つための臍閉鎖の工夫 町田水穂 2017/1/28
第29回日本内視鏡外科学会総会 超音波凝固切開装置を用いずに行う出血をしない、させない腹腔鏡下鼡径ヘルニア修復術(TAPP法) 町田水穂 2016/12/8~10
第14回北信医学会 当院でツツガムシ病と診断された19例の検討 石坂克彦 2016/12/3
第29回日本総合病院精神医学会学術総会 厚労省策定の認知症サポートシステムの実践 吉川領一 2016/11/25~26
第78回日本臨床外科学会総会 当院における90歳以上の超高齢者に対する、結腸直腸癌手術の適応と成績の検討 町田水穂 2016/11/24~26
日本消化器病学会甲信越支部例会 穿孔を伴う胃瀰漫性大細胞性リンパ腫に対し、保存的加療にて自然閉鎖を認めた1例 芦原典宏 2016/11/19~20
第43回日本赤十字リハビリテーション協会学術集会 橋出血により感覚性運動失調を呈した一症例 竹前秀一 2016/11/18~20
平成28年度関東MR研究会MR専門技術者認定試験対策セミナー 解剖と臨床 齋藤孝明 2016/11/12
第77回日本消化器内視鏡技師学会 異職種間の協働が及ぼす心理的反応 浦野和美 2016/11/4~5
第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会 脳卒中発症から大腿骨近位部骨折受傷までの期間について 竹前秀一 2016/10/29~30
第139回日本内科学会信越地方会 腹部症状と皮膚所見を契機に診断したCronkite-Canada症候群の1例 関口智裕 2016/10/22~23
第52回日本赤十字社医学会総会 退院支援に関わる多職種間の相互理解の現状調査 高橋恵美 2016/10/20~21
第52回日本赤十字社医学会総会 多職種訪問チームによる訪問診療、在宅ターミナルケア 上松美枝 2016/10/20~21
第52回日本赤十字社医学会総会 「災害救護薬剤師」研修会を開催して~日赤薬剤師会災害救護委員会~ 滝澤康志 2016/10/20~21
第52回日本赤十字社医学会総会 認知症サポートチームの活動と課題 小林彩矢佳 2016/10/20~21
第54回日本癌治療学会学術集会 2nd line治療としてのnab-paclitaxel投与が著効した進行再発胃癌の一例 町田水穂 2016/10/19~22
第127回中部日本整外科災害外科学会・学術集会 大腿骨転子部骨折における骨粗鬆症治療の実態と意義 永尾薫 2016/9/30~10/1
第4回日本静脈経腸栄養学会関東甲信越支部学術集会 レスパイト入院患者の栄養状態に関する検討 石坂克彦 2016/9/25
日本静脈経腸栄養学会関東甲信越支部学術大会 がん化学療法と栄養療法 滝澤康志 2016/9/25
日本静脈経腸栄養学会関東甲信越支部学術大会 在宅での栄養について~訪問薬剤管理指導での関わり~ 西澤さとみ 2016/9/25
第26回日本医療薬学会年会 日本赤十字社災害医療救護班~災害救護薬剤師研修会を開催して~ 滝澤康志 2016/9/17~19
第44回日本磁気共鳴医学会大会 Usefulness of the correction software for the MPG eddy current distortion of the diffusion weighted image 齋藤孝明 2016/9/9
第37回長野県手術研究会 WHO手術安全チェックリストの重要性の再認識、麻酔導入前と患者の手術退室前セクションに着目して 倉島里美 2016/8/27
日本発達障害学会第51回研究大会 飯山赤十字病院における定期療育―よりよい定期療育を目指して― 川嶋有梨 2016/8/27~28
5th Reduced Port Surgery Forum 2016 Pop-TANKOによる右半結腸切除術の導入経験 町田水穂 2016/8/4~6
第80回日本消化器内視鏡学会 甲信越支部例会 陥凹型胃底腺型腺腫と診断し得た1例 山田重徳 2016/6/19
第21回日本緩和医療学会学術大会 学童期の子どものいる患者・家族への支援 水野裕紀子 2016/6/18
第7回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会 飯山赤十字病院でツツガムシ病と診断された症例検討 福島靖典 2016/6/11~12
第10回日本緩和医療薬学年会 在宅療養患者が最期を迎えられる場所の実際 西澤さとみ 2016/6/4~5
第10回日本緩和医療薬学年会 在宅におけるがん患者と非がん患者の相違 滝澤康志 2016/6/4~5
第58回日本糖尿病学会学術集会 デバイスの評価~北信デバイス・インストラクター講習会アンケート結果~ 滝澤康志 2016/5/19~21
第4回日本糖尿病療養指導学術集会 2016/7/23~24
第5回日本くすりと糖尿病学会学術集会 2016/10/29~30
第91回日本消化器内視鏡学会総会 胃ESD後出血のリスクとなる抗血栓薬と患者背景の検討 関口智裕 2016/5/13~14
第102回日本消化器病学会総会 胃底腺型胃癌の臨床病理学的特徴 山田重徳 2016/4/21~23
第31回日本静脈経腸栄養学会年会 早期胃癌患者の骨格筋量と栄養指標の推移 滝澤康志 2016/2/24~26
第14回 Neediescopic Surgery Meeting 手術機材が限られた環境でのNeedlescopic surgeryへの取組み 町田水穂 2016/2/13
学会発表(2015年以前)
学会名 演題 演者 開催日
第3回日本静脈経腸栄養学会関東甲信越支部学術集会 リハビリ目的での転院後、嚥下状態悪化のため胃瘻造設術施行後に経口摂取のみに移行した1例 金井一人 2015/12/20
第3回日本静脈経腸栄養学会関東甲信越支部学術集会 当院に?スパイト目的に入院した患者の栄養状態に関する検討 石坂克彦 2015/12/20
第28回日本内視鏡外科学会総会 腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア手術の経験 町田水穂 2015/12/10~12
第77回日本臨床外科学会総会 成人女性の外ソケイヘルニアに対するLPEC法の検討 町田水穂 2015/11/26~28
第25回日本医療薬学会年会 日本赤十字社災害医療救護班~災害救護薬剤師研修会を開催して 滝澤康志 2015/11/21~23
第54回日本臨床細胞学会秋季大会 診断に苦慮した分類不能B細胞性リンパ腫の1症例 松浦博之 2015/11/21~22
第57回日本消化器病学会甲信越支部例会・第79回日本消化器内視鏡学会甲信越支部例会・第34回日本消化器病学会甲信越支部教育講演会・第9回日本消化器病学会甲信越支部専門医セミナー 神経内分泌細胞への分化を伴った虫垂原発印環細胞癌の1例 山田重徳 2015/11/21~22
第53回日本癌治療学会学術集会 胆嚢癌の化学療法施行中の関節リウマチ患者にアバタセプトを投与しえた一症例 滝澤康志 2015/10/29~31
平成27年度第36回長野県看護研究学会 A病院看護師が行う後期高齢者世帯の退院調整に関する実態と課題~ディスチャージングプランニングプロセス評価尺度による評価~ 町井幸恵 2015/10/17
第51回日本赤十字社医学会総会 「尿道留置カテーテル長期使用の背景」―内科系病棟入院患者の後向き調査からー 小林恵 2015/10/15~16
第51回日本赤十字社医学会総会 看護師への弾性ストッキングの装着方法に関する教育介入の効果 東福寺加奈 2015/10/15~16
第51回日本赤十字社医学会総会 災害対応がおこなえる薬剤師の育成(日赤薬剤師会災害救護委員会の取り組み) 滝澤康志 2015/10/15~16
第51回日本赤十字社医学会総会 3年間の病棟往診の現状ーアルツハイマー型認知症に焦点を当ててー 吉川領一 2015/10/15~16
第51回日本赤十字社医学会総会 自閉症児が定期療育を継続して受けた成果そして今後の課題 吉川裕子 2015/10/15~16
第9回日本緩和医療薬学会年会 病棟で行う非がん患者への緩和ケア 滝澤康志 2015/10/2~4
第46回日本看護学会在宅看護学術集会 訪問看護導入時の課題 馬場万寿子 2015/10/2~3
第46回日本看護学会在宅看護学術集会 在宅での看取りから病院での療養を選択した家族の事例分析 湯本真佐子 2015/10/2~3
第125回中部日本整形外科災害外科学会 麻痺を伴わない成人新鮮胸腰椎破裂骨折に対する保存療法の治療成績 堀岳史 2015/10/2~3
第46回日本看護学会(平成27年度)急性期看護への演題発表(口演) 一時的ストーマ造設後のストーマ管理手技獲得に難渋したオストメイトの受容プロセス 善財えりか 2015/9/29~30
信州公衆衛生学会 飯山赤十字病院における産業保健活動~健康でいきいきと働ける職場の環境づくり~ 中島めぐみ 2015/8/22
ReducedPort Surgery Forum 2015 成人女性の外ソケイヘルニアに対するLPEC法の経験 町田水穂 2015/7/31~8/1
第3回日本糖尿病協会療養指導学術集会 LCDE在籍薬局でのHbAlc値の推移 滝澤康志 2015/7/25~26
第1回日本医薬品安全性学会学術大会 ワーファリン服用者から考えるチーム医療 滝澤康志 2015/7/4~5
第89回日本消化器内視鏡学会総会 分化型胃癌発生リスクとしての幽門腺におけるaGlcNAc発現低下の意義 山田重徳 2015/5/29~31
第58回日本糖尿病学会年次学術集会 薬剤使用状況による食事療法・運動療法への意識の違い 大口和哉 2015/5/21~23
日本感染管理ベストプラクティス”Saizen”研究会第10回セミナー演題発表 「感染管理ベストプラクティス」の手法を用いた吸引手順の導入から手順統一に向けて 米澤祐美子 2015/4/18
第31回日本静脈経腸栄養学会 当院地域包括ケア病棟に?スパイト入院した患者の栄養状態に関する検討 石坂克彦 2015/2/25~26